こんにちは。『家出のドリッピー』にはまって、中級編の『コインの冒険』を購入してみました。
今回もメルカリで3500円でした。(^^)子どものころに買うと総額○万円以上でしたが便利なシステムができたものです。本当に助かります。
『コインの冒険』はイングリッシュアドベンチャーシリーズの中級にあたります。率直な感想としては、まぁ英検2級くらいあれば楽しめる、ドリッピーとそう変わらない、と感じました。
ということは、ドリッピーを楽しむのにある程度の英語力が必要といえるのかもしれません。やはり物語や映画でいきなり初心者が楽しむのは難しいのかもしれません。(この教材自体は誰でも英語が染み込んでいくというキャッチフレーズですが。(^_^;))
1枚の25セントコインが旅していくなかで、コインを持っている人物に様々な出来事がおこります。ドリッピー同様、オーソン・ウェルズの声や臨場感あふれる音楽など、本当に最後までの飽きることなく聴けました。
ドリッピーは雨のしずくが擬人化されていますが、コインに関しては終始ただのコインです。ドリッピーよりはストーリーが大人向けになっており殺人事件や会社の乗っ取り問題、離婚、結婚、盗み、高齢者問題など話は多岐にわたります。
基本的に善人はハッピーエンドになることが多いのですが予期せず殺されてしまう人がいたり、うまく盗みを成功させて逃げ切れるかと思うとハプニングがあったりと楽しいです。
こちらもドリッピー同様に12巻完結ですが、
英語の学習にはおすすめです。(^^)
25年前に英語の初心者が大金を払って購入するというならば反対するでしょうが中古で大人買いをして一気に楽しめるならばかなりお得かと思います。
ただし、一応中級者用になりますので、やはり最低英検準2級くらいは必要かと思います。聞き取れるか不安な場合は、こちらも中古で日本語版の超訳本もありすので、それを活用すればさらに楽しめます。※実は私もいくつか聞き取れず購入しました。(^_^;)